BigSmile news&blog

■事例検討集■~若手職員との関係に悩む上司必見!若手職員との接し方②~

このところハラスメントの研修依頼を多くいただきます。その際、必ず出てくる質問の中に「若手職員への
接し方」があります。今回も「若手職員との関係に悩む上司必見!若手職員との接し方」としてシリーズで
お答えさせていただきます。

相談:相談者 係長Aさん(女性38歳)
Aさんは、係長として4名の部下と一緒に仕事をしています。その中のBさん(女性24歳)は、昨年新入社員
として入所しました。入所当初は、Aさんは、Bさんを一生懸命に勉強して積極的で、分からないことがあれ
ば自分から質問をしてくれる「いい子が来てくれた」と感じながら見守っていました。しかし、1年を過ぎ
たころから微妙に周囲との関係にズレが出てきているように見えたのです。そうしているとBさんの先輩
Cさん(女性26歳)から「Bさんと一緒に仕事をするのが疲れる」と言った相談が舞い込んできたのです。
Cさんの話をよく聴いてみると「一生懸命に質問してくれるので、最初はよかったのですが、最近では、
Bさんの思いが強く出てくるようになり、その割に具体的な仕事内容については、自分で考えることをして
くれないのです。」というのです。そこで、少しAさんは、自分でBさんの仕事のやり方を確かめるために
Cさんから担当を変えて自分が担当になりました。すると、Cさんが話していた内容が具体的に見えてきた
のです。一生懸命にしている部分は、いいのですが、組織の話や役割の話など大きな組織論的なことに関
して、かなりの思いが溢れでてきます。しかしながら今やらないといけない業務をお願いすると「何をし
たらいいですか?」とやり方を全部伝えるまで指示待ちになるのです。また、指示がないと何もせず、
「指示の仕方が悪い」や「本来の上司業務をやっていない」、「トップダウンの組織を作らないとこの
職場はやっていけない」、「組織改革しなくては何もできない」など話が延々続くのです。
「どう対応すればいいのか?」との相談です。

そこで、「若手職員との接し方」として前回に引き続きテーマは、
「いまどきの若手職員の傾向を理解しよう!」です。

前回は、若手職員を理解するために、「昨今の若手職員は、自分で考えることが苦手というよりも、経験
や習慣としての実施ができていない」ということを理解していただきたくお伝えしました。
今回は、2つ目に理解をしてもらいたいことです。

● 叱られることに慣れていない
これは、「ゆとり世代」という言葉と並んでよく言われてきていることです。今の若者は、よく聞いてみる
と「叱られる」という行為の受け止め方から違っている場合が多いようです。例えば、上司が質問に限らず
大きな声で話すと、叱られたととらえる若者もいます。
上司が大きな声で「昨日はどこに営業に行ったんだ?」と質問すると、それだけで「何か問題があったのか?」
と受け止めてしまったり、「これから叱られるんだ」と勝手に考え過ぎてしまうことがあるようです。
その上、声だけでなく、表情が険しいとか、態度が怖いという印象を与えるものですと、相手は更に身構えて
しまいます。残念ながら今どきの若手は、褒められることはあっても、本当の意味で叱られる経験が少なく、
慣れていないので、上司が、質問するときの態度や声のトーンから「叱られる」と誤解してしまうのです。
また、「叱られたくない」と思うことから、「ミスや間違いを減らしたい」と考えるようになり、一度で完璧を
求めようとすると自分で考えるよりは、相手が何を望んでいるのかを理解しようとします。そのために、自らの
考えよりも、上司や相手の望む形を聞きだして、できるだけミスや間違いを減らし、叱られないようにするとい
うサイクルに入っていくのです。その結果、自分で考えずに「指示待ち」の形になっていくようになり、それを
また上司が指摘すると「叱られた」と負のサイクルを描くようになってしまうのです。そして、その状況が続く
と「上司が前に来ただけで怖い」となってしまうのです。でも、その逆に親身になって叱ってくれる人を求めて
いる傾向もあるのですが、その思いを素直に出せない部分があるようです。
前回の内容も踏まえていえば、指摘、質問などは、相手に考えさせるものであって、まずは相手の様子を見るこ
とが大切になります。さらに、だれからも強く言われることに慣れていない若手が、自分よりも年上の人から大
きな声で言われた場合どのように捉えるかということを少し頭の片隅で考えておくことがポイントになります。
そして、これらは、世代が離れている人に対して心がけるべきことになっていくのです。
そして、これは、どうしようもないことでもあるのですが、50歳を超えてくると残念ですが、人は少しずつ加齢
が始まります。そのために表情筋が加齢とともに固くなってしまうのも怖い表情になってしまう原因の一つです。
上司は事前に鏡でスマイルをしてから、部下と話すくらいの余裕を持っていただくようにお願いしました。

ただ、若者にもいいところはあります。次回は、そのいいところを報告させていただきます。

2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
  • よくある質問
  • ストレスチェック
  • 研修会・講演会のご感想
  • LINE予約