私たちは健康な職場作りを実現する専門家です。
業務内容を深く知り、一人一人の従業員の思いを汲み取り、生き生きとした職場環境へつなげます。
「成功例の押し付け」では無く「社風を生かし成功へ繋げる」共に創り上げる働き方改革、はじめませんか?
-
K社(工作機械メーカー:人事担当者)
「該当者の現状」を大変厳しく伝えて戴いたうえで、職場復帰対応を大変スムーズに行うことができました。 -
S社(ソフトウェア開発会社:人事担当者)
健康チェック票を通じたストレスチェック分析と面談により、きめ細かな対応をしてもらっています。 -
M団体(医療団体:厚生事業担当者)
「気の弱い貴方だからこそ一緒に考えたい」そう言ってくれるカウンセラーさんが身近にいるって安心ですね。 -
S社(化学薬品会社:人事担当者)
一貫して「良い職場とするためには」の視点で、様々な支援を受けております。 -
K校(学校関係:学生担当者)
学校のスクール・カウンセリング機能として、「学生相談室」の運営をお願いしています。
-
2023.07.14●ご感想● 保育園会職員対象「こころの健康をしっかりサポート!」~これからを担う現在思考を理解する~ 研修会
-
2021.08.17●ご感想● 草津市 市民講演「ゲートキーパー養成講座」
-
2020.02.14●ご感想● ハラスメント学習会
-
2020.01.20●ご感想● 健康増進員対象「メンタルヘルス」研修会
-
2023.09.20●カウンセラーのつぶやき● ~ハラスメント相談事例より「多重関係」~
-
2023.07.31●カウンセラーのつぶやき● ~パワハラ相談事例より「平等と公平の言葉の理解がないために」~
-
2023.06.20●カウンセラーのつぶやき● ~今年は少し早めの天気痛・気象病~
-
2023.05.17●カウンセラーのつぶやき● ~マチュリティ・レベルに合わせた指導~
-
2023.04.20●カウンセラーのつぶやき● ~成長に合わせた指導のためのマチュリティ・レベルを把握する~
-
2023.03.20●カウンセラーのつぶやき● ~最近の若者『Z世代』の特徴②~
-
2023.02.17●カウンセラーのつぶやき● ~最近の若者『Z世代』の特徴①~
-
2023.02.15●カウンセラーのつぶやき● 「みちびき 冬号」に掲載されました!
-
2023.09.20●働き方改革PR動画「はたらきかたススメ」シリーズ第3弾を公開
-
2023.09.20●心理的負荷による精神障害の労災認定基準を改正しました
-
2023.09.19●令和4年「労働安全衛生調査(実態調査)」の結果を公表します
-
2023.09.15●政府全体でこども・若者の自殺防止に向けた取組を強化します ~夏季休暇明けの自殺防止に向けて、8月1日から開始~
-
2023.09.15●9月10日から9月16日は「自殺予防週間」です ~関係府省庁等と連携し、さまざまな取り組みを実施します~
-
2023.09.15●長時間労働が疑われる事業場に対する令和4年度の監督指導結果を公表します
-
2023.07.31●精神障害者の雇用増加、ノウハウは「途上」「手探り」が最多/民間調査
-
2023.07.28●令和4年度「過労死等の労災補償状況」を公表します