私たちは健康な職場作りを実現する専門家です。
業務内容を深く知り、一人一人の従業員の思いを汲み取り、生き生きとした職場環境へつなげます。
「成功例の押し付け」では無く「社風を生かし成功へ繋げる」共に創り上げる働き方改革、はじめませんか?
-
K社(工作機械メーカー:人事担当者)
「該当者の現状」を大変厳しく伝えて戴いたうえで、職場復帰対応を大変スムーズに行うことができました。 -
S社(ソフトウェア開発会社:人事担当者)
健康チェック票を通じたストレスチェック分析と面談により、きめ細かな対応をしてもらっています。 -
M団体(医療団体:厚生事業担当者)
「気の弱い貴方だからこそ一緒に考えたい」そう言ってくれるカウンセラーさんが身近にいるって安心ですね。 -
S社(化学薬品会社:人事担当者)
一貫して「良い職場とするためには」の視点で、様々な支援を受けております。 -
K校(学校関係:学生担当者)
学校のスクール・カウンセリング機能として、「学生相談室」の運営をお願いしています。
-
2020.02.14●ご感想● ハラスメント学習会
-
2020.01.20●ご感想● 健康増進員対象「メンタルヘルス」研修会
-
2020.01.20●ご感想● 「メンタルヘルス研修」
-
2020.01.20●ご感想● 「生き方を見つめる」集い
-
2021.01.18●カウンセラーのつぶやき● ~体を緩める「リラックス方法」~
-
2020.12.18●カウンセラーのつぶやき● ~自殺者急増の裏側~
-
2020.11.20●カウンセラーのつぶやき● ~職場が分かれる~
-
2020.10.16●カウンセラーのつぶやき● ~『コロハラ』が急増!~
-
2020.09.18●カウンセラーのつぶやき● ~ついに!2020年6月『パワーハラスメント防止法』施行~
-
2020.08.21●カウンセラーのつぶやき● ~医療従事者のための新型コロナウィルス対策~
-
2020.06.17●カウンセラーのつぶやき● ~新しい生活様式~
-
2020.05.18●カウンセラーのつぶやき● ~新型コロナウィルス対策~ 日々の身体のメンテナンスに「食事」と「運動」
-
2021.01.18●テレワーク実施に役立つリーフレットが作成されました
-
2020.12.18●生活にお困りの方への主な支援について(年末年始の対応など)
-
2020.12.18●年末年始休業のお知らせ●
-
2020.12.15●【警察庁】令和2年の月別自殺者数について(11月末の速報値)
-
2020.12.15●12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です ~職場のハラスメント対策シンポジウム開催~
-
2020.12.15●「過重労働解消相談ダイヤル」の相談結果を公表されました ~「長時間労働・過重労働」に関する相談が30件(18.5%)で最多~
-
2020.11.20●「睡眠の質を上げてカラダもココロも健やかに」特設Webコンテンツの公開されました
-
2020.11.20●「令和2年版 過労死等防止対策白書」を公表されました ~過労死等の実態把握のために行った、労災認定事案や疫学研究の分析などについて報告~