●テレワーク実施に役立つリーフレットが作成されました テレワークを実施するに当たっての留意事項や参考資料などを、わかりやすくコンパクトにまとめたリーフレットです。 詳細はこちらへ(厚生労働省) → https://www.mhlw.go.jp/stf/seis…続きを読む
●生活にお困りの方への主な支援について(年末年始の対応など) 緊急小口資金等の特例貸付や雇用調整助成金の特例措置について 詳細はこちらへ(厚生労働省) → https://www.mhlw.go.jp/content/12000000/000704552.pdf
●年末年始休業のお知らせ● いつもご覧いただきありがとうございます。 カウンセリングルームでは、誠に勝手ながら下記日程を年末年始休業とさせていただきます。 ■年末年始休業期間 2020年12月26日(土)~2021年1月4日(月) 休業期間中にいた…続きを読む
●【警察庁】令和2年の月別自殺者数について(11月末の速報値) 令和2年11月の自殺者数は、1,798名(速報値)でした。 先月(令和2年10月)より355名減少しています。 昨年同月(令和元年11月)より182名増加しています。 詳細はこちらへ(厚生労働省) → https://w…続きを読む
●12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です ~職場のハラスメント対策シンポジウム開催~ 厚生労働省では、12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定め、ハラスメントのない職場環境をつくる気運を盛り上げるため、集中的な広報・啓発活動を実施します。 詳細はこちらへ(厚生労働省) → https://www.mhl…続きを読む
●「過重労働解消相談ダイヤル」の相談結果を公表されました ~「長時間労働・過重労働」に関する相談が30件(18.5%)で最多~ 厚生労働省では、「過重労働解消キャンペーン」の一環として11月1日(日)に実施した「過重労働解消相談ダイヤル※」の相談結果が公表されました。 詳細はこちらへ(厚生労働省) → https://www.mhlw.go.jp…続きを読む
●「睡眠の質を上げてカラダもココロも健やかに」特設Webコンテンツの公開されました このたび、心身の健康と睡眠をテーマにした特設Webコンテンツ「睡眠の質を上げてカラダもココロも健やかに」を公開します。 詳細はこちらへ(厚生労働省) → https://www.mhlw.go.jp/stf/newpag…続きを読む
●「令和2年版 過労死等防止対策白書」を公表されました ~過労死等の実態把握のために行った、労災認定事案や疫学研究の分析などについて報告~ 過労死等防止対策推進法に基づき、「令和元年度 我が国における過労死等の概要及び政府が過労死等の防止のために講じた施策の状況」(令和2年版過労死等防止対策白書)を閣議決定されました 詳細はこちらへ(厚生労働省) → htt…続きを読む
●令和元年「国民健康・栄養調査」の結果が発表されました ~自然に健康になれる環境づくりに向け、健康無関心層の実態を初めて把握~ このたび、令和元年11月に実施した「国民健康・栄養調査」の結果を取りまとめましたので発表されました。 詳細はこちらへ(厚生労働省) → https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14156.h…続きを読む
●「今後の若年者雇用に関する研究会報告書」を公表されました 厚生労働省では、本日、「今後の若年者雇用に関する研究会報告書~コロナ禍を受けて社会・産業構造が変化する中での若年者雇用の当面の在り方について~」を取りまとめられました。 詳細はこちらへ(厚生労働省) → https://…続きを読む