●「新しい時代の働き方に関する研究会」の報告書を公表されました 新型コロナウイルス感染症等の影響による生活様式の変化など、働く人の働き方に対する意識等が個別・多様化している背景を踏まえ、働き方や職業キャリアに関するニーズ等を把握しつつ、新しい時代を見据えた労働基準関係法制度の課題を整…続きを読む
●「個人事業者等に対する安全衛生対策のあり方に関する検討会」の報告書を公表されました 労働者以外の個人事業者等についても業務上の災害が相当数発生している状況等を踏まえ、個人事業者等の業務上の災害防止を図るため、災害の実態把握や、災害防止のための安全衛生対策について、厚生労働省の「個人事業者等に対する安全衛…続きを読む
●【警察庁】令和5年の月別自殺者数について(9月末暫定値) 令和5年9月の自殺者数は、1,707名(暫定値)でした。 前月(8月)より52名増加しています。前年同月(令和4年9月)より223名減少しています。 詳細はこちらへ(警察庁) → https://www.npa.go.j…続きを読む
●11月は「過労死等防止啓発月間」です ~過労死等防止対策推進シンポジウムや過重労働解消キャンペーンなどを実施~ 厚生労働省では、11月を「過労死等防止啓発月間」と定め、過労死等をなくすためにシンポジウムやキャンペーンなどの取組を行います。 詳細はこちらへ(厚生労働省) → https://www.mhlw.go.jp/stf/ne…続きを読む
●「令和5年版 過労死等防止対策白書」を公表されました 政府は、本日、過労死等防止対策推進法に基づき、「令和4年度 我が国における過労死等の概要及び政府が過労死等の防止のために講じた施策の状況」(令和5年版 過労死等防止対策白書)を閣議決定しました。 詳細はこちらへ(厚生労…続きを読む
●働き方改革PR動画「はたらきかたススメ」シリーズ第4弾を公開されました 厚生労働省は、このたび、俳優の小芝風花さんを起用した働き方改革PR動画シリーズ「はたらきかたススメ」の第4弾を公開しました。 詳細はこちらへ(厚生労働省) → https://www.mhlw.go.jp/stf/new…続きを読む
●介護離職防止を考えるフォーラム2023 「超高齢社会を生き抜く経営術!~経営戦略から考える仕事と介護の両立とは~」 一般社団法人日本単独居宅介護事業支援事業所協会「ケアマネジャーを紡ぐ会」は11月23日(木祝)、「介護離職防止を考えるフォーラム2023」を会場(新宿区)とオンラインで開催されます。 詳細はこちらへ → https://…続きを読む
●「医療・介護・保育分野における求人者向けオンラインセミナー」 東京労働局は10月25日(水)、「医療・介護・保育分野における求人者向けオンラインセミナー ~職業紹介事業者を利用する際の注意点等について~」をZoomで開催されます。 詳細はこちらへ(東京労働局) → h…続きを読む
●「介護労働シンポジウム~介護人材の確保・定着・育成・処遇~」開催されます 11月13日(月)、「介護労働シンポジウム~介護人材の確保・定着・育成・処遇~」を東京都渋谷区で開催する。 詳細はこちらへ(介護労働安定センター) → http://www.kaigo-center.or….続きを読む
●令和5年の月別自殺者数について(8月末暫定値) 令和5年8月の自殺者数は、1,655名(暫定値)でした。 前月(7月)より61名減少しています。前年同月(令和4年8月)より125名減少しています。 詳細はこちらへ(警察庁) → https://www.n…続きを読む