少しずつ寒さがゆるぎ暖かい太陽がしっかりと顔を出す時間が長くなり、頬に当たる風も暖かさを感じるようになってきました。
なんとなく、春の訪れを感じる今日この頃です。
さて、この時期「春」の訪れと共にやってくる中の一つに環境の変化があります。
そして、環境の変化からやってくるのは、少々の「不安」です。
新しい学校になる。
進級することでクラスが変わる。
新しい職場になる。
新しいメンバーと仕事をする。などなど
そんな中で「本当に自分はどこまでできるだろうか?」、「大丈夫なのかな?」と
「自信ないな」とうつむき加減になっていまっていませんか?
ところで「自信」ってなんでしょうか?
よく「自信がないんです」と言って不安を抱えてこられる方がおられます。そもそも「自信」とはなんでしょうか?
ちょっと振り返ってみてください。、
今まで自分が自信をもってやっていたことを・・・。
1つでいいです。
それは、なぜ自信を持ってやってこれたのでしょうか?
きっと繰り返しやってこれたことだったりとか、毎日やってきたことだったりしませんか?
そう「自信」とは、日々の積み重ねから出来上がります。
つい、「結果」で物事を見てしまいがちですが「自信」とは、その「過程(プロセス)」から出来上がることを忘れないでください。
そのためには、日々の生活のなかで今までやってきたこと、積み重ねてきたことを振り返ってみてください。
きっとその人の「自信」に対する答えは隠されているばずです。
さぁ!大きく深呼吸してこれからの変化を楽しめるようにしてみましょう。
産業カウンセラー 大槻 久美子
BigSmile news&blog
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |