BigSmile news&blog

●大槻カウンセラーのつぶやき●今すぐできるストレス発散法(2)

 

早いもので12月となりました。師走は忘年会、クリスマス、お正月とイベントも重なり、新年を迎える準備に慌ただしい時期になりがちです。冬の寒さも身に凍みるようになってきました。スケジュールが仕事もプライベートもいっぱいだという方も多いことでしょう。この時期の忙しさと冬の寒さで体調を崩さないようにするには、風邪やインフルエンザの予防のための衛生管理は勿論のこと、少しでもストレスを軽減することも大切です。そこで、前月に引き続き今月もストレス発散方法をお伝えしていきます。

 

《今すぐできるセルフケア》

①大声を出そう

 大声を出すことで気持ちを外に向けて発散することができます。その中でも歌うことはお薦めです。大声で歌うことで深呼吸にも繋がり、脳に新鮮な酸素が届き脳がスッキリします。最近は1人でもカラオケに行くことへの抵抗は低くなりましたので気兼ねなく行かれたらいいでしょう。もちろんお風呂の中や車の中、部屋で大声で歌うなど声を出せる場所はたくさんありますので工夫をしてみましょう。好きなアーティストのコンサートやライブに行って歌ったり踊ることも効果的なストレス発散法です。

 

②運動をしよう

 体を動かすことはストレス解消に効果的です。中でも「有酸素運動」がお薦めです。有酸素運動は血流の動きを活性化し体温を高めます。その結果リラックスして心も体もスッキリします。ジョギングや水泳、縄跳びなどが代表的な有酸素運動です。また怒りやイライラの発散としてボクササイズやバッティングセンターも効果的です。ダンスやサッカー、バスケットボールなども気持ちをリフレッシュさせ前向きな気持ちにさせてくれるお薦めの運動です。

 

③紙に書いて破る

ストレスな出来事やその思いを紙に書き殴ってみましょう。書くという行為は溜め込んでいた内側のストレスを「吐き出す」ことになり意外とスッキリする解消法なのです。小さな紙よりも新聞紙やカレンダーの裏紙など大きな紙に太いペンで書き殴るとよりスッキリするでしょう。また書き殴った紙をビリビリに破くと更にスッキリします。その後はゴミ箱へ投げてしまいましょう。「書き殴る」「破る」「投げ捨てる」の三点セットで少し乱暴な方法ですがお薦めのストレス解消法です。

 

④掃除や模様替えをしよう

 部屋の掃除や模様替えも効果的なストレス発散法です。掃除の最中はその事に集中しているのでストレスの存在を忘れることができます。適度に体を動かすことで運動によるストレス解消の効果も得られます。掃除や模様替えをすることで部屋がきれいになり心もスッキリします。また達成感や充実感も得られるでしょう。心も部屋もスッキリ片付くお薦めのストレス解消法です。

 

⑤心を許せる人と過ごす

 一人でできるストレス解消法をお伝えしてきましたが気心の知れた人と時間を過ごすこともストレス解消に繋がります。仲の良い友人や家族、パートナーとカラオケやスポーツ、食事や会話、買い物などを楽しみましょう。自分のためのご褒美として買い物をする、美味しいものをご褒美にすることもストレス解消になりますが誰かが一緒にいることで「買い過ぎてしまう」「やけ食いしてしまう」などの「やりすぎ防止」にもなります。ストレス発散のための買い物が後で買い過ぎた後悔にならないよう、心を許せる人なら「買い過ぎじゃない?」「ちょっと食べ過ぎじゃない?」と歯止めとなり、アドバイスもくれるでしょう。

 

前回に引き続き、ストレス発散法をお伝えしました。ストレスの原因が皆様々なようにストレスの発散法も人それぞれで違ってくるでしょう。今回お伝えした解消法はほんの一部ですがどれも効果的なものばかりです。皆さんも工夫をしてオリジナルのストレス発散法を見つけてください。職場で「あの人はストレスが溜まっていそうだな」と心配な人を見かけたら是非ストレス解消法の勧めを促し、職場で適度な休憩をとる、ご自身のエネルギーが許せば一緒にカラオケに行くなど取り入れてみましょう。

是非、効果的なストレス解消法を実施していきいきと健康的に働ける職場を目指してください。

 

産業カウンセラー

大槻 久美子

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • よくある質問
  • ストレスチェック
  • 研修会・講演会のご感想
  • LINE予約