BigSmile news&blog

●カウンセラー福田のつぶやき● カウンセラーの道④ 受けいれる力

  最近「コミュニケーション能力」という言葉をよくききますが、

それって、どんな「能力」なんでしょうか?

 私の小さいころ(1970年代)、「高度経済成長」時代で、

世間は「ノリノリ」のころだったと思いますが、

我が家にはそんな風は「そよ」とも吹かなかったように思います。

 実際、我が家は4軒長屋のドンづまり、

幅3メートルほどの路地を隔てた向かいは家主の邸宅、

裏はクリーニング工場で、一日中「シューシュー」と蒸気が立ち込める袋小路。

台風でも来なければ風のしずくも吹かない家でした。

どんなに暑くても団扇(うちわ)と濡れたタオルで体温調節。

後に扇風機が来ても、「寝冷えするから」とすぐに消されました。

台風のような「高度経済成長」も、我が家へは「しずく」しか届きませんでした。

 

 そんな「恵まれない子たち(?)」の寝苦しい夜、

親子4人が6畳間で枕を並べて寝るときは、

タクシー運転手だった父の話を聴くのが楽しみでした。

特に落語は、昔の人々の生活や息遣いが私の心をはやしたて、

声が出せないくらいお腹を抱えて笑い転げました。

 落語の世界では、我が家のような貧乏で、マヌケな人がいきいきと暮らしています。

なにより、登場する人たちのコミュニケーション能力はすごい!

主人公の奇想天外な言動や行動に、「あんた何言うてますねん~」とか

「おもろいお人やな~」と言いながら受け入れてしまいます。

 実は「コミュニケーション能力」って「うまく話す」ことより、

「おもしろがりながら(関心を持って)聴く能力」「受け入れる能力」なんだろうな~と思います。

 落ち込んで私のルームに来られた方が声を上げて笑うようになったら、

その人の「力」がでてきたサインだと思っています(私の笑い話を聴ける力?)。

 

(しんぶん赤旗 近畿版 7/22掲載)
 

2024年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • よくある質問
  • ストレスチェック
  • 研修会・講演会のご感想
  • LINE予約