BigSmileとは

一般社団法人カウンセリングルームビッグスマイル

一般社団法人カウンセリングルームビッグスマイル

所在地 京都市南区東九条上殿田町1-3 エンブレム京紋 805号
URL https://www.ns-bigsmile.com
TEL 075-201-7351
受付時間

9:00〜17:30(月〜金曜)

(尚、カウンセリン等の実施時間に関しましては、担当カウンセラーとの時間調整の上決定とさせていただきます。
よって、カウンセリング実施日時は、上記営業日および受付時間に限るものではありません。)

定休日 土曜日・日曜日・祝日・GW・年末年始・お盆休み
駐車場 近隣に有料駐車場あり

アクセス

大槻 久美子(おおつき くみこ)

大槻久美子

専門分野
  • カウンセリング全般
  • キャリアカウンセリング
資格
  • 公認心理師(国家資格)
  • キャリアコンサルタント(国家資格)
  • 産業カウンセラー(一般社団法人 日本産業カウンセラー協会認定)
  • 認定心理士(公益社団法人日本心理学会認定)
  • THP指導者 心理相談員(中央労働災害防止協会認定)
  • 乙訓地区 保護司

経歴

メーカにて分析機器・産業機器等の設計・開発に携わる。その後、特許事務所を経て、転職 開発部に初の女性機械設計技術者として入社。減速機の開発に携わる。しかし、過酷な労働時間・労働条件から過労による「身体表現性障害」を発病。その後、社内での大きな事件がきっかけで更に病状が悪化し「うつ病」となり就業不可能となる。2006年3月に京都で初の「身体表現性障害」による労災が認定される。

発病を契機に「自分はどうしてこのような病気になったのか?」「私と同じようなことで苦しんでいる人を一人でもなくしたい」という思いから、カウンセラーを志すと同時に自分自身の体験をもとに講演活動やカウンセラー養成講座の講師を務める。2006年10月地元 向日市にカウンセリングルームBigSmileを開業。2011年4月一般社団法人 カウンセリングルームBigSmile設立。(京都カウンセリングルーム:京都駅八条口 徒歩5分)現在に至る。

現在、産業カウンセラー・キャリアコンサルタント・THP心理相談員として、カウンセリング業務、EAP事業(従業員支援プログラム)として企業・団体に向けてのメンタルヘルスサポート(リーダ研修、一般従業員研修、継続的研修、復職支援、個別カウンセリング)、また青少年育成のための社会復帰厚生支援等を行っている。

実績

講演実績

企業、学校、各団体など186回(年間 約30回)

実施内容:分かりやすい言葉で実体験を盛り込んだ講演内容とし「職場のメンタルヘルスを考える」、「子育て支援 親と子供のコミュニケーション」、「管理監督者としてのメンタルヘルス~入門編~」、「働く女性のメンタルヘルス」など

研修実績

企業、学校、各団体など 約150回(年間 約20回)

  • 「セルフケア」(一般従業員)
    実施内容:「自分自身に気づく」、「ストレスマネジメント」、「リラクゼーション」、「コミュニケーション」など
  • 「ラインケア」(リーダ研修)
    実施内容:「リーダのためのメンタルヘルス」、「周囲への気づき(対人対応能力の構築)」、「聴き方訓練」、「話し方訓練」、「傾聴訓練」、「ハラスメント問題」、「職場復帰問題」、「職場の環境改善への取り組み」など
  • 「衛生スタッフ」研修(安全衛生委員会)
    実施内容:安全衛生委員会の役割、厚生労働省「こころの健康づくり計画」のポイント、「職場環境配慮」へのポイント、「ストレスマネジメント」など
  • 「職場の環境改善」
    研修実施内容:「働きやすい職場作り」、「若年者のキャリア構築」
その他研修 ハローワークにて「就職支援セミナー」
職場復帰実績:再発なく働き続けることを目標に実施 実績件数32件(完全復帰率98%)
職場復帰後、最低でも1年間は、働き続けることを目標に
カウンセリング実績

年間約420回

  • 個別カウンセリング
    うつ病や精神疾患等に関するサポート、職場復帰支援、職場の対人関係、家族の問題(ニート、ひきこもり、介護、離婚、更生保護)など様々な問題をご本人と一緒に問題解決へ繋げる。
  • 企業、医療従事者においてのカウンセリング
    現在企業や病院、福祉施設等で働く人元気な人にも1人1時間のカウンセリングを実施し、予防対策やキャリア構築などのアドバイスを実施する。
  • グループカウンセリング(自助グループ)
    「あるきら701」・・・元気に働き続けるために皆で語るしゃべり場
  • メンタル不全者のための安心できる居場所作り
    社会復帰プロジェクト
 執筆実績
  • 学習の友社
    実践メンタルヘルス対策(上)「心のケアのコミュニケーション」
    実践メンタルヘルス対策(下)「できる職場復帰」
  • かもがわ出版
    働く女性のメンタルヘルス対策~知っているとしらないとでは大違い~
  • 京都新聞 連載20回 「心のくすり箱」
  • その他、機関誌多数執筆
 その他
  • ラジオ
    FM守口「ラグタイム」出演中 うつ病との関わり方 悩み相談
  • テレビ
    NHK おはよう日本 体験を元に活動するカウンセラーとして出演
    NHK 福祉ネットワーク「ハートをつなごう~働くことがつらいです」出演
    NHK 福祉ネットワーク「きらきら40」出演

清水 良子(しみず よしこ)

清水良子

専門分野
  • カウンセリング全般
  • キャリアカウンセリング
資格
  • 公認心理師(国家資格)
  • キャリアコンサルタント(国家資格)
  • シニア産業カウンセラー(一般社団法人 日本産業カウンセラー協会認定)
カウンセリング実績 年間約80回
研修実績 メンタルヘルス研修(セルフケア、ラインケア、ハラスメント問題、新入社員向けなど)
メッセージ

心が曇ったり、心が詰まったり、心が折れたり……すると誰でも本当は解決する力を持っていることも忘れてしまいます。そんなときは心の凝りをほぐして、一緒に解決策を探しましょう。今日より明日がいい日になるように。

BigSmileの理念

メインミッションは「つなぐ」。
「健康でいきいきと働き続けられる職場」と「元気に働き続ける人」を共に作るため職場と人を「つなぎ」ます。

 

経験豊富な産業カウンセラーと専門家の連携体制

BigSmileでは、経験豊富なカウンセラーが常時待機しいつでも相談できる体制を確保しています。
また、医療や相談機関(弁護士や労働問題の専門家)などとも連携をしどんな時にでも対応できる状況を作っており、その職場、その人個人にあったきめこまやかなサポート体制を実現します。

BigSmileの5つのお約束

Ⅰ.プレイス(場所)

秘密を厳守し、相談者が安心してお話ができる場所を提供します。

Ⅱ.カウンセリング(傾聴)

相談者個人の意志を尊重し、その方の言葉に耳を傾けてお話をじっくりお聴きします。そして、その方自身を映す鏡であり続けます。

Ⅲ.ガイド(案内)

強い信頼関係を築き、安全で協力的な環境を作り、相談者が安心していただけるようその環境へと導きます。

Ⅳ.メンター(助言)

相談者が持っているすばらしい力とエネルギーを引き出すお手伝いをします。

Ⅴ.サポート(支援)

相談者が、これからも元気になっていただいくためのサポーターとしてその方の心の支えになっていくためにバックアップを行うことをお約束します。

 

BigSmileとは

BigSmile

 

BigSmile(ビッグスマイル)とは、向日葵(ひまわり)の品種のひとつです。
なぜ向日葵にしたか?「あるがままの今」を生きているように思うからです。

太陽の昇ってるときは、元気に太陽に向かってたくましく輝いている。
でも、ひとたび太陽が傾くとがっくりと肩を落としたようにうなだれる。うなだれるのがいけないのではなくて、そんな時があって毎日を光輝くことができるんだよ。って教えてもらっているようで、向日葵を見ると勇気付けられ、安心します。

そんな人になって欲しいという願い。
そして私達はサンサンとその向日葵を照らす太陽のときもあれば、養分をいっぱい含んだ土でありたいと思っています。

 

BigSmileからのご挨拶

BigSmileからのご挨拶

メンタルヘルス対策は、一定の進み具合を見せてはいるものの、まだまだメンタル不全者は高い止まりの状態が続いています。また、休職からの職場復帰もなかなか成功まで導くことができない現実もすぐそこにあります。

そこで、私たちBigSmileは、「わかる」から「できる」メンタルヘルス対策をご提案します。

「わかる」から「できる」とは、「知識」として知っているだけでは、いざ何か行動しようと思ってもどうしていいのかわからずに考えてしまうばかりで、結果的には、時間だけが進んで行ってしまいます。

そこで、積極的に行動に移せること、これこそが「できる」ということです。

「できる」ためには、具体的な方法や技術を身に着けておくことが必要です。
これからは、一歩先に踏み込んで「わかる」から「できる」対策がとれるように願っています。

例えば・・・

「自分自身がわからない」 「自分の癖を知るためのセルフケアワーク」
「柔軟な頭を作りたい」 「自分の価値観や観念に気づいて変わる」
「対人関係がうまく築けない」 「対人関係構築のための4つの社会性スタイルを知る」
「職場のコミュニケーションとは?」 「捉え方、考え方の違いに気づく」
「職場復帰がうまくいかない」 「成功率98%の職場復帰プログラム実施」
「空気が読めない」、「人とうまく関われない」 「苦手を克服するためのソーシャルスキル」

 

  • よくある質問
  • ストレスチェック
  • 研修会・講演会のご感想
  • LINE予約